GUCCI SOHOラインが人気なのは何故だろう??
A level宮崎店舗 店長吉田です。
皆さんもご存知のスーパーブランド『GUCCI』
皆さんにとってGUCCIのイメージってどんな感じですか?
私は簡単な言葉で表すとカッコイイ♪って感じです。何故カッコイイかというと
私はパリコレなんかをファッション通信などで良く見るのですが上品な感じで洗礼されているな~
でもアグレッシブさもあるな~と感じます。だからフェミニンでありセクシーであり、
カジュアルなシーンにも合わせる事ができる『GUCCI』がカッコイイと思えるのです。
そのGUCCIが2013年に発売したSOHOラインがとてもCoolなんです。
★GUCCI ソーホーラインについて
GUCCIのバックや小物の製品の中にソーホーと名づけられたラインがあるのをご存知ですか?
GUCCIの製品をいつもCHECKしている方はご存知かと思います。写真をご覧になって
雑誌で見たことあるって方やセレブのゴシップ雑誌で有名人が持っている写真を見たことが
あると言う方も多い人気のラインです。このSOHO(ソーホー)ラインは2013年春夏から
登場してきた製品です。
★SOHOラインの特徴とは
GUCCIの製品というと皆さんが頭の中に思い浮かべるものはWG(GUCCIのマーク)が
規則的に並んだ下記の写真のようなオリジナルGGを思い浮かべるかと思います。
この製品とは全く異なるデザインで全体がシエンレザーという牛皮を使ったとても
シンプルなデザインなんです。ですが中央に大きなWGのマークがエンボス加工という
技法によって画かれています。これこそがSOHOラインの最大の特徴かと思います。
★WGマークを作っているエンボス加工ってどんな技術かと言うと
この凹凸が出来るようにするエンボス加工というものは、クレープ加工とも呼ばれてるようで、
普通、このエンボス加工と言うものは、紙などの加工に良く使われているようです。
雑貨屋さんなどで、可愛いハガキで文字や絵などが凸凹になっているものを見かけますよね?
あれが、まさにエンボス加工そんものなのです。
その加工技術を取り入れているのが、このSOHOラインなのです。
その知識を分かって購入しただけでも得した気分ですよね♪
★可愛いチャームポイント
そしてもう1つの人気の秘密がコチラ
財布のファスナーの持ち手やバックのハンドル部分についたタッセルと呼ばれるチャームです。
タッセルと呼ばれるものは、別の呼び方で言うとフリンジやボンボン。
日本では房賭けなどとも言いますよね。
女性はこういうちょっとした可愛い部分にキュンとしちゃいますよね。
★2013AWオススメのカラーリング
SOHOラインは単色の鮮やかなカラーで統一されています。
『黒』『白』『黄色』『青』などなどです。その中でも2013AWのオススメカラーは
なんと言っても『赤』
しかも一目惚れするような鮮やかな『赤』なんですよ。
これを彼女や奥様などにプレゼントするとハートに火が着いちゃうかも(笑)
★SOHOラインのまとめ
SOHOラインはあなたにとってどんな印象を受けましたか?
SOHOラインはちょっと80年代っぽいテイストを受けませんでしたか?
私はそんな印象を受けました。是非一度皆さんに手にとっていただきたい商品です♪
ちなみに私のオススメのSOHOラインのラウンドファスナーを動画でご紹介していますので是非チェックしてみて下さい。
GUCCIのSOHOライン長財布をご紹介します♪ - YouTube