GUCCIのGGラインについて語りたいと思います。
こんにちはA-level の 姉川 です。
グッチといえばどのような柄を思い浮かべますか?
グッチと言えばこの柄が思い浮かぶ方も多いんじゃないでしょうか?
↓ ↓ ↓
もはや、グッチでは定番の柄で上質なコットンキャンバスに、GG柄の織が
入ったグッチの代表素材で人気シリーズ!!
GG柄(WGパターン)とは?
ここで気になるのが、GG(WG)とは何か?ですが、
1960年にグッチの創設者のグッチオ・グッチのイニシャルをブランドの品質を保つ為に、
世界で初めて名前を入れたのが、GG柄(WGパターン)の始まりです。
GG柄(WGパターン)が誕生するまでは、こちら↓ ↓
当時は、このタイヤモンドパターンが織り込まれたコットンキャンバスが大人気だったのですが、このデザインに先ほどのGG柄を組み合わせたものが、現在のGG柄(WGパターン)になり、多数のムービースターや貴族・著名人に広がり、世界中にグッチの名が広がっていきました。
GG柄(WGパターン)の魅力
このGG柄は背面合わせや反転させたり、かみ合わせたりなど若干の変更をしながら、多数のデザインに応用され色々なパターンのGG柄も生まれてきました。革の素材とは異なり、温もりを感じさせる素材感を上手く引き出されています。
GG柄は魅力に満ちたGUCCIを象徴とするステータスシンボルとして、今も尚、不動の人気を得ています。
歴史を紐解いていけば、そのブランドの歴史や想い、ドラマが隠れているものですね!?
当店でも多種多様のGG柄のお品を取り揃えておりますので、
是非チェックしてください。 ↓ ↓ ↓