プレシャススキンとはどんな物???
スネーク・クロコ・オーストリッチ・リザードなどは希少性のある革をプレシャススキンと言われます。とても高価で手の届きにくい物、価格も通常のカーフやラムなどとも違い一桁変わってくる物も多く存在します。
各ブランドは必ず商品のレパートリーに加えられております。
そんな高価な物ですが、当社で唯一取り扱っている物があります。
それはコチラ ⇩
皆さんもご存じボッテガヴェネタの財布です。
オールスネークスキンやカーフ・一緒に編み込んだ物、この四点が当社の取り扱っているお品です。
今ここで ん?? と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
このような革製品はワシントン条約で輸入に規制が掛けられており、輸入する場合にはメーカーより輸出証明書を発行してもらい税関に提出することで輸入が可能になります。
この書類を「サイテス(CITES)」
ワシントン条約とは正式には ⇩ ⇩ ⇩
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」と長い名前の物です。
英文に直すと ⇩ ⇩ ⇩
英:Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora
この頭文字と取り「CITES」と呼ばれております。
もっと詳しく知りたい方は コチラ ⇒ ワシントン条約 ウィキペディア
じゃあ、このボッテガの財布には「CITES」は付属されているのか?
って事になりますが、付属はされておりません!! しかし 違法でもなんでもないんです。この財布に使用されている革はヘビはヘビでも水ヘビと呼ばれる種の為、ワシントン条約では規制の対象にされていない動物の為必要がないのです!!
それでは各財布をご紹介させて頂きます。
ラムスキンとヘビ革を編み込んで作られております。
サイズは約H10cm × W19cm × D3cm
スナップ開閉式のタイプ
札入れが一ヶ所
ジップ付小銭入れが一ヶ所
カードポケットが8ヶ所
その他ポケットが一ヶ所
先程ご紹介した財布のラウンドファスナータイプの財布です。
サイズは約H11cm × W19cm × D2.5cm
カードポケットが8か所
ジップ付小銭入れが一ヶ所
札入れが2ケ所
その他ポケットが2箇所
これこそヘビ革らしいデザインの財布ですねっ!?
サイズは約H11cm × W19cm × D2.5cm
カードポケットが8か所
ジップ付小銭入れが一ヶ所
札入れが2ケ所
その他ポケットが2箇所
こちらはオールヘビ革でできた財布です。エキゾチックで人と違った財布を持ちたい方におすすめ!!!
サイズは約H11cm × W19cm × D2.5cm
カードポケットが8か所
ジップ付小銭入れが一ヶ所
札入れが2ケ所
その他ポケットが2箇所
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回はボッテガヴェネタの中でもプレシャススキンをご紹介さてせていただきました。噂では最近海外旅行などでイミグレ通過する際、手荷物のバッグがプレシャススキンだったら、CITESの提出を求められるとか、、、、!?
通常なら考えられませんが、、、ちょっと噂で聞いたので書いてみました。
ボッテガヴェネタのヘビ革財布はコチラ ⇒ ボッテガ パイソン 財布
当社HPはコチラ → ブランド通販 エイレベル本店