こんにちは(*'ω'*)♩
初めまして。この度4月末から入社させて頂きました
ブランドショップ「A-level」の aです☺★
本日は、プラダについてです。
プラダは、イタリア・ミラノに本社を置いている代表する高級ファッションブランド💛💛💛
創立者のマリオ・プラダがイタリアの伝統的な職人芸で、革のバッグを作りイタリア王室
ご用達の皮革製品メーカーでヨーロッパ中の貴族に大人気となりました(^o^)/
創始者、マリオ・プラダの死後、その娘であるルイーザ・プラダが
引き継ぐのですが、プラダの品々は高価すぎました。
元々上流階級やイタリア王室の御用達になるような高級ブランドであったプラダは
時代の流れに乗ることができず、一時倒産寸前にまで至ったみたです(;O;)
この危機から救ったのはマリオ・プラダの孫であるミウッチャ・プラダ!
今までのような革製品ではなく、マリオ・プラダが当時使っていた旅行用カバンの
ナイロンを併用したカバンを作りました💛♡
これが瞬く間に大反響となり、プラダはトップブランドへの道を再び歩むことになりました★
♥ PRADAの生地について…
マリオの孫娘ミウッチャが1978年で3代目となって新しいデザイン感覚で急成長しました♩
きっかけは、マリオが輸入していたアメリカ工業用ナイロン
「ポコノ」
という工業用防水生地でリュックをデザインしポコノという生地は、高度な技術特殊加工され
パラシュート用に作られた生地なので軽くて丈夫で防水性にも優れているすばらしい生地なのです!
ポコノ生地のナイロンで作られた商品の一部がこちらです(/・ω・)/
ミウッチャは、それに目をつけ皮革製品の老舗としての技術と
このポコノをうまく組み合わせエレガントで実用的なバッグを生み出しました💛
♥ 皮と革の違いについて…
プラダの現デザイナーであるミウッチャ・プラダはかなり独創性の高い女性です(^^)/
過去のプラダは、やはり財布などでも革製品が主流で、現在もプラダの長財布で革財布は人気ありますが
日本ではナイロン素材のプラダアイテムも人気があります(*'ω'*)♡
ところでプラダの長財布で使われている革素材に「カーフ」があります♩
カーフとは、生後6ヶ月未満の子牛のことを指していて、その子牛の革をカーフと呼ぶのですが
さて「革」と「皮」の違いがわかりますか?
「皮」はもちろん動物から剥いだ皮のことです。
では「革」とは?
大昔に人類は動物の皮をさまざまな用途に大切に使ってきました。
それほど皮は貴重なモノだったみたいです。
しかし皮をそのまま使っても耐久性などに問題があり、動物の皮を強化したり
滑らかにしたりして加工したものを「革」と呼ぶんですよ☺♬
私はAlevelに入社して初めて革の違いを知りました。
毎日勉強になることばかりで仕事が楽しいです♡うふふ
♥ PRADAといえば…
私の大好きな映画の1つ The Devil wears Prada ( プラダを着た悪魔 ) ですよねっ❤
大学を卒業したアンディこと (アン・ハサウェイ) が、ジャーナリストを目指してNYにやってきて
オシャレなど興味のない彼女が世界中の何百万人の女性たちが憧れる仕事、それは一流
ファッション誌 '' RAN WAY '' のカリスマ編集長ミランダ・ブリーストリーのアシスタント❤
しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストでミランダの要求は
デビル並みに ハイレベル (;一_一)💦💦
アンディはこの業界が努力とやる気だけでは戦えないことを思い知らされ、本来の目的である
文芸誌での仕事への足がかりとして彼女の悪魔のような要求に耐えていく物語です♫
この映画の中で身につけていたものが、パリコレのパーティのシーンで
ミランダが着用していたのが、こちらのPRADAのドレスです❤☻
黒いプラダを身にまとった彼女はまさに '' プラダを着た悪魔 '' ですよねっ|д゚)(笑)
♥ PRADAのマークについて…
プラダと言えばあの三角のロゴマークが思い出されますが、このマークは
1980年代にできたもので、実はプラダの歴史の中ではまだまだ新しいロゴなんですよ★
あとは横文字だけで書かれたPRADAのマークや
プリントされたロゴが印象的ですよね♩
このマーク=カナパっというイメージです☺(笑)
♥ PRADA姉妹ブランドについて…
当時はカバンを主軸としていたプラダも、現在ではレディースやメンズの
服飾部門をスタートさせ、さまざまな分野に広がっています。
レディース限定のブランドとして知っている方も多いかと思いますが
miu miu を展開しています☺♬
プラダより少し若い女性向けを対象に、結構派手な柄・色が特徴です。
BAD GIRLを イメージ しているんだそうです!!
ミウッチャ・プラダは、17歳の 女の子 からキャリア ウーマン、そして、 リゾート で
くつろいでいるときなど、幅広くイメージを膨らませてデザイン しているそうなんです(*^_^*)
シーズン ごとに新作をだしているプラダもすごいけど、若い女性を ターゲット にした
ミュウミュウの価格設定もうれしいですね(^o^)/
♥ まとめ
プラダの技術・品質も継承しており、これからさらに人気になって行くとおもいます。
アナタもプラダを持っているなら、それは創始者マリオ・プラダが愛した革製品ですか?
それとも、孫のミウッチャ・プラダがブランドの危機を救ったナイロンを併用したバッグですか?
ブランドの歴史を知ることで、ご自身のアイテムに新たな目線がうまれますよ 💛