父の日のギフトはもうお決まりですか?
こんにちは('ω')ノ
Alevelのスタッフです🎶
本日は、もうすぐ父の日ということで
オススメの商品をご紹介したいと思いまーす★
その前に、海外の父の日はどのようなことをしているのか
調べてみました(*´ω`*)♫
*世界の父の日
アメリカとイギリスは、日本と同じ6月の第3日曜日でアメリカは
1909年に母の日と同じく父の日をっと提案したことが始まりです
アメリカでは、1972年正式にアメリカの祝日になりました
イギリスでは、お父さんんへの感謝の気持ちを書いたメッセージカードを
贈るのが一般的みたいです
韓国では、6月19日が【オボイナル】と呼ばれる父の日となってます
宗教的に韓国は【親孝行】の考えが強い韓国人にとって、この日は
とても特別な日であります。両親に花などを贈る習慣もある一方
お金や商品券を贈る人も多いみたいです
台湾では、8月8日が父の日になっていて、なぜこの日かと言いますと
【88】を【パパ】と読むことからきているそうです
オーストラリアでは、9月の第1日曜日が父の日で、家族みんなで
バーベキューやアウトドアの遊びを楽しむことが多いみたいです
北欧の国々ではだいたいこの日が父の日となっています
イタリアでは、曜日に関係なく3月19日が父の日です
サン・ジョゼッペの祝日3月19日が父の日だそうです
ドイツでは、5月のキリスト昇天祭が父の日で、日にちは毎年変わります
お父さんに感謝を示す日という以外にも、お父さんたちが友人同士で
集まって楽しむ日でもあるそうです
そこでビジネスシーンで使えるプレゼントに人気の商品を
ご紹介していきたいと思います(*^_^*)
お色の方が、ボルドーとブラックの2色になっていて
⇩左がボルドーの中身写真 右がブラックの中身写真 になっています。
サフィアーノレザーを使用していて汚れなどに強い素材となっていて
マチが約1,4㎝の名刺入れとカード入れが3つ ついています
横線のラインの型押しがされていてゴールドのロゴが上品に施されています。
*Paul Smith ネクタイ
実際にAlevelのスタッフ2人につけてもらいました。
こちらのタイプのネクタイは、シルク100%の花柄のネイビー色
裏地もお洒落にドット柄となっていますよ
そしてこちらは、シルク100%のジャカード・ストライプ柄のマルチカラー
こちらは今宮崎店でも人気のシャーシシリーズのキーケース★
⇩左がグリーンの中身写真 右がグレーの中身写真 となっています。
カーボンファイバーの型押しがされていて触り心地も柔らかい素材ですよ!
*PARKER