エイレベル宮崎の吉田です。
先日、友人のカフェをお借りしてアラビア社のムーミン食器を
撮影してきたのですが
その時、マグカップをピラミッドにして絵柄を見ていて
自分にはどのキャラクターがお似合いか考えていました。
そこで下記のサイトから自分に近いキャラクターを発見!!
https://www.moomin.com/ja/which-moomin-are-you/
結果はスナフキンでした。
ムーミンは知っているけど、その他のキャラクターは知らない方の為に
個別に紹介をしてみようと思います。
あなたにピッタリなムーミン谷のキャラクター
ムーミンは、北欧の伝説に残っている妖精「トロール」がモデルとなっている。
作品の中では、活発だけど少し弱気な男の子で描かれています。
フローレン
ムーミンのガールフレンドでアニメの中ではフローレンという名がついていますが、
本来、原作の中では「スノークのお嬢さん」と呼ばれています。
金髪の前髪と金色のアンクレットをつけているのも特徴ですね。
ムーミンパパ
若い時は冒険家で当時の話がアニメの中でも登場します。
そんな放浪記がこのマグカップには描かれています。
ムーミンママ
縦じまのエプロンと黒いハンドバッグがトレードマークです。
リトルミィ
「ミムラ」という種族で35人の兄弟姉妹がいます。
ちょこまかと動き回る仕草と玉ねぎみたいに結った髪型が特徴で
ちょっと毒舌な発言で人気のキャラクターです。
ムーミントロールの親友で自由で孤独、そして音楽を愛する旅人です。
数々の名言を残しているので、興味がある方は調べてみては!!
ミムラお姉さん
リトルミィのお姉さんで姉妹の長女。
ダンスが大好きでロマンチストな乙女。その表情が絵柄に表れています。
ニョロニョロ
細長くて短い手が特徴の不思議な生き物。
群れで行動しエネルギー源が雷とあって触ると感電するようです。
物言わぬキャラクターですが人気です。
ミムラ夫人
リトルミィやミムラお姉さんのママですが、実はスナフキンのママでもあります。
マグカップには兄弟姉妹も描かれています(全員ではないですが)。
でも良く見るとリトルミィも描かれています。
ご先祖様
ムーミンとは違い毛むくじゃらの姿は「ご先祖様」です。
ムーミンハウスのストーブの裏でひっそりと暮らしているようで、
一体ではなく複数存在しています。
インスペクター(署長さん)
ムーミン谷の警察署長。原作の中ではパイプをいつもくわえており、
薔薇の栽培を好むキャラクターです。その様子がマグカップにも描かれています。
お花が好きな方にプレゼントすると良いですね。
ロッドユール
がらくたやボタン集めが大好きなロッドユールは、スニフのお父さん。
頭にかぶった鍋が印象的で、マグカップには隠れていて描かれていませんが
しっぽがあります。
ソースユール
ロッドユールの奥さんで、スニフのお母さん。
アニメの中でも声がなく結婚式の場面などで登場します。
ロッドユーロのソースユールのマグカップを新婚さんに贈るのもいいですね。
スニフ
ロッドユーロとソースユールの子供で臆病で優しい性格で、
2人に似て宝物が大好き。大きな耳と長いしっぽが特徴。
モラン
ムーミンのお話の中で世界一冷たい魔女です。
モランが歩いた後や座った後などは花や草など全て消えてしまいます。
ですが、ムーミンがやさしく接した後からそんな事がなくなりました。
寂しがり屋で本当は優しい魔女だと思います。
トゥーティッキ(おしゃまさん)
キャラクターを見ていると男の子にみえるかも知れませんが実は女の子。
春の訪れを告げる手回しオルガンのシーンが描かれています。
トフスランとビフスラン
いつも一緒の2人の正体は、夫婦と記されているものもありますが明らかではありません。
それより、このマグカップ凄く色合いが素敵だと思いませんか?
コーヒーの色合いとピッタリな印象の緑色。
スティンキー
アニメの中では「グルグル」と名付けられていたスティンキー。
ムーミン谷では嫌われ者の役回りで、いたずら好きです。
でも、良いこともやってくれるんですよ。本当は小さな生き物ですが、
マグカップには大きく描かれていて存在感があります。
LOVE(ラブ)
LOVEと題されたマグカップは、現在生産されている絵柄で最も古い物です。
ムーミンとフローレンが抱き合っている所やベンチで寄り添っている場面が
描かれていて本当に可愛いマグカップです。
Adventure(アドベンチャー)
このマグカップには「ムーミン谷の彗星」から有名な一場面が描かれています。
2013年より登場しています。
ムーミンの童話が出版されて70年の2015年に記念モデルとして特別に
ムーミンハウスの沢山の窓からそれぞれのキャラクターたちが顔を出しています。
マグカップと一緒に・・・
マグカップの他に、プレートやボウルなども同じシリーズで作られています。
特にプレートはスタンドに立てかけて飾るとインテリアになりますのでオススメです。
ついでに、おいしそうなホットサンドが写真に写っていますが、
今回、私の友人がやっているカフェで撮影を協力していただきました。
場所は宮崎市内から約1時間ほど離れた綾町にあります。
広い空間とのどかな自然の中に囲まれたとても素敵なカフェです。
是非、足を運んでみて下さい。
Cafe&Zakka nicol
まとめ
日常生活の中で必ず使用する食器たち。
アラビア ムーミン食器で「日々の生活をもっと楽しく」。
そんな想いが込められたテーブルウェアです。