ポールスミス 2017年新作の財布・小物が魅力的。
エイレベル宮崎店の吉田です。
現在のポールスミスには、2つのラインが存在する事をご存知でしょうか?
実は、2016年秋冬シーズンより
「PS BY Paul Smith」PSバイポールスミスに統合されました。
ウエアだけでなく、革小物も2つのラインで展開されています。
この2つにどのような違いがあるのか紹介していきます。
ポールスミス(ファーストライン)
ファーストラインの革小物全般には、手書きの筆記体で
ポールスミスのロゴが型押しされています。
ファーストライン全てという訳ではありませんが、
多くの物にポールスミスを象徴するマルチストライプが
デザインされている事が多く、見た目はシンプルだが、
見えにくい部分に個性的なデザインが施されているコレクションです。
PSバイポールスミス(ディフュージョンライン)
ロゴの型押しが筆記体ではなくP/Sのロゴになります。
このロゴは、グラフィックデザイナーのファーガス・パーセルとの
コラボレーションで生まれました。
デザインの殆どがシンプルですが、力強い色使いが目立ちます。
オリジナルボックスの違い
もちろんオリジナルBOXの仕様も異なります。
それぞれのコレクションでのボックスに商品が入るのですが、
このボックスの中にステッカーのおまけが付いているのをご存知でしょうか?
横幅5cm程のロゴ入り透明ステッカーになります。
ポールスミスが人気な理由
ポールスミスのデザインを一言で表す言葉があります。それが、
『ひねりのあるクラシック』
長い歴史と伝統があるブリティッシュスタイルでファッションの基本を
常に貫いているにも関わらず、ポールスミスの個性とちょっぴり流行を
取り入れている所が人気の秘密だと感じます。
何がいいのか!?
それは「基本をはずしていない」という事です。
私たちは毎日、店舗でポールスミスの商品を見ていますが、
全く見飽きません。
まさに「シンプルイズベスト」。
まとめ
今回は、2つのラインで展開されているポールスミスの魅力を
ご紹介しましたが、次回のブログで実際にどんなデザインが
2017年の新作で入荷してきたのかご紹介していきます。