エイレベル宮崎店の吉田です。
私たちが日頃からお金を収納して持ち歩く「財布」。
色んな形がありますよね。
様々な財布の形の中でも「長財布」が最も多く使用されているのではないでしょうか?
何故かというと、紙幣に小銭・クレジットカードなど
沢山の物を収納できる長財布が便利だと思う方が多いからです。
実際にエイレベル宮崎店でも「長財布」を探して購入されるお客様が多いからです。
しかし最近、お財布を2つ持ちする方が増えているような気がします。
特に日頃からバッグを持って出かける方はバッグの中に
財布を2つ入れている方が多いのです。
そのセカンドウォレット的なもので最も選ばれているのが
「マネークリップ式の2つ折り財布」です。
◆マネークリップ式財布の特徴
映画の1シーンなどで外国紙幣をクリップで挟んでジーンズのポケットから
出し入れするワイルドでカッコイイ場面を見て憧れをもった男性の方もいらっしゃるのでは?
そのクリップこそがマネークリップと呼ばれるものです。
今回ご紹介していくのはクリップ単体のものではなく、クリップ式財布です。
名前のとおり、財布の中にクリップが埋め込まれています。
下の写真のようにお札を挟んで収納させます。
単体のクリップはワイルドなイメージがありますが、
財布の場合は、紳士的なイメージになります。
特徴としては、
- 薄いのでポケットに収納していてもかさばらない
- 必要最小限のものだけ収納
- 見た目がかっこいい
などが特徴としてあげられるマネークリップ式財布のメリットでもあります。
ですが、良い所ばかりではありません。
使用される方によっては、デメリットも当然あります。
- お札が収納しづらい、沢山収納できない
- お札に折り目がつく
- 小銭入れがない などです。
ここでの結論としては、マネークリップ式財布は
「薄さとコンパクトさ」。
なのでビジネスシーンなどで着用する
スーツのポケットなどに収納して持ち歩くという面では非常に便利なアイテムです。
◆男性へのプレゼントにオススメします。
彼に財布をプレゼントしようと決めていたのに、最近、自分で買い替えたようでどうしよう?
お財布以外でのプレゼントは考えていないんですか?
今回の誕生日には「財布」って心に決めていたんです。
では、彼氏さんが既に新しい長財布を購入していたのであれば、オススメの財布があります。
財布は2個も必要ないですよね~
マネークリップ式財布という物があるのですが、このお財布に憧れて購入される男性の方が増えているんです。
こんな財布があるんですね!ちょっとセレブで紳士的な男性の方ってイメージがしますね!
そうなんです。持っているとカッコイイし、薄くて邪魔にならない財布だからフォーマル用として活用する男性がいらっしゃいます。
そういえば彼、長財布を購入したけどスーツスタイルの時にジャケットのポケットに収納しているとスーツラインが崩れるから嫌だなって言ってました。
それなら、マネークリップ式の折り財布が大活躍してくれますよ。しかもちゃんとビジネス用として使えるように考えて選んでくれたんだって、きっと彼も大喜びするはずです。
こんなに便利でカッコイイ財布があるんですね。これなら彼も喜んでくれます。
様々なブランドからマネークリップ式財布が発売されているので、ブログの続きを是非ご覧になって下さい。
◆財布を2個所有するなら、この組み合わせがベスト
メインの財布とマネークリップ式財布を一緒に持ち歩くのであれば、
「ラウンドファスナー式長財布」がオススメです。
実は、このラウンドファスナー式長財布の中に、
すっぽりとマネークリップ式の財布を収納する事が出来るのです。
メインで使用するクレジットカードや免許書などは、
マネークリップ式財布の方に収納しておくことで、
「今日はマネークリップ式財布だけを持って出かけよう」となった時に
必要なカード類を入れ替える手間がなく、必要な分のお札だけをサッと
挟み込んで出かける事ができます。
◆ブランドで選ぶマネークリップ式財布
数年前までは、このマネークリップ式財布はあまり見かけることがなかったのですが、
愛用者も増えてきている事もあって様々なブランドから現在、発売がされています。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
カジュアルに使いこなしたい方には、イルビゾンテがオススメ。
3年後、5年後と月日を重ねるたびに、経年変化を楽しむ事が
できるバケッタレザーが使用されています。
ETTINGER(エッティンガー)
ビジネスシーンにピッタリなのはエッティンガー。
こちらも経年変化を楽しむ事ができる
ブライドルレザーが使用されています。
しかも、極限まで革を薄く削いで作られているので
私が見てきたマネークリップ式財布で最も薄く感じました。
しかも、写真をよくご覧になって下さい。
紙幣がずれたりしないように片面に差し込みのポケットがあります。
dunhill(ダンヒル)
デザイン性でオススメしたいのが、ダンヒルのシャーシライン。
しっとりとした革にカーボンファイバーに見立てた加工が
施されており、大人の男性のお洒落な小物って雰囲気が漂います。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
高級感があってビジネスシーンでもカジュアルなシーンでも
使いこなしたい方ならボッテガヴェネタ。
ブランドのアイコンでもある、イントレチャートの編み込みが
一味違ったお洒落を演出してくれます。
◆まとめ
結論からいうと、どうしてもマネークリップ式財布を使うとなると
小銭を入れるコインケースが必要になりますが、クリップ式財布と
コインケースをポケットに収納していても邪魔に感じる事はありません。
むしろ財布の中がスッキリしていて整理整頓ができるようになります。
そして、TPOに合わせて使い分けをする事ができるアイテムの1つとなります。
マネークリップ式財布はメインウォレットとしても
セカンドウォレットとしてもオススメ出来る便利で使いやすい財布でした。
こちらからマネークリップ式財布の商品をごます覧になれます。⇒ https://goo.gl/tVQvCe