エイレベル宮崎の吉田です。
ムーミンが大好き!イッタラのムーミンシリーズ
をコレクションしている方も含めた皆様、
北欧雑貨・食器の聖地フィンランド ヘルシンキから、
「アラビア ムーミン 2017年度 ウィンターマグカップ」
が入荷してきました。
現地で、ムーミン ウィンター限定2017の発売がスタート
したのが、2017年10月1日。
エイレベル宮崎では、最速の入荷となりました。
恐らく宮崎県、いや九州でこのシーズンコレクションを
販売している所は、数少ないと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、
この冬マグは、年に一度の販売生産となっていますので完売すると
入手困難になってしまいます。
しかも、2017年限定ウィンターコレクションの冬マグだけではなく、
その他のアイテムも、もちろん登場していますので、
ここで一気にご紹介していきます。
◆アラビア ムーミン 2017 冬マグ
アラビア ムーミンのマグカップのベースには、
iittala(イッタラ)食器の人気アイテムの1つ、
Teema/ティーマ0.3L マグカップが使用されています。
そこに、ムーミンの原作のみ使用されている様々なシーンを
組み合わせて1つの物語が描かれています。
今回の限定冬マグ2017に登場しているのは、
ちょっと臆病だけど友達おもいの優しい「ムーミントロール」、
いたずら好きの「リトルミイ」、
そのリトルミイの兄で謎多き旅人「スナフキン」です。
スナフキンの登場
今回の冬マグで注目したいのは「スナフキン」です。
歴代の限定ウィンターマグカップにスナフキンが登場したことはないようです。
なので今回が初めて!
基本的にスナフキンは、ムーミン谷が冬の季節は
旅に出かけているので、冬のムーミン谷にはいません。
冬マグにスナフキンが登場した理由を私なりに考えました。
冬やクリスマスをイメージして描かれている物が歴代の作品には多く、
ムーミン谷にいるはずのないスナフキンは描かれる事はなかったので
ないかと個人的には解釈しています。
では、なぜ今回の冬マグにスナフキンが描かれたのか?
その答えは冬マグのタイトルを見て感じました。
MOOMIN MUG 0.3L SPRING WINTER
「冬から春へ」が今回のタイトル。
ムーミン谷に降り積もった雪が溶けだし春の訪れとともに、
冬眠から目覚めたムーミンとリトルミイ。
そして、スナフキンがムーミン谷へ旅から帰ってくるシーンが描かれています。
これまでのデザインはどちらかと言うと、
真冬のイメージばかりでしたが、季節の移り変わりが描かれています。
原作の絵を使用しているのに、原作にはないもう一つの物語が表現された
素敵なマグカップだと印象を受けました。
バックスタンプ
アラビア ムーミン全ての商品にはバックスタンプがあります。
ウィンター限定などのシーズン商品には、必ずその年の年号が
記載されています。
今回であれば2017の文字が写真で分かると思います。
その他に、どの商品も共通するのですが、スタンプの一番下に白い文字で
生産された月も確認することができます。
※写真は数字が見えづらいので暗くしています。ご了承下さい。
上記の写真であれば、QC0717、「2017年の7月」には、
このウィンターマグが出来上がっていたことが分かります。
◇ウィンターマグ2017はコチラから→https://goo.gl/Nef9cU
◆今回のデザインの元となったムーミンの童話は?</h3
2016年の冬マグに引き続き2017年冬季限定マグも、
「ムーミン谷の冬」の童話からワンシーンが使用されています。
※今回、講談社文庫発行のムーミン谷の冬を参考として一部、写真を使用させていただいています。
著作権等に問題がある場合は、ご連絡下さい。
このお話は、ムーミントロールが通常、冬眠している11月~4月までの
時期に突然、夜に目を覚ましてしまい朝が来るのを待ちながら
冬にしか出会えない生き物や冬にしか体験できない事、
そして、冬の孤独さから春が早く来ないかと感じながらも
冬にしかできないいいところを見つけていくといったストーリーです。
童話の中に使用されているシーン
マグカップに描かれている一つの物語は、大きく分けると
2つのシーンを繋ぎ合わせてデザインされていました。
1つ目はムーミントロールとミイ
やまのてっぺんから、すべりおりてきたミイがムーミントロールと
ぶつかったシーン。
ミイが顔と両手を出して着ているものは、
「たまごいれのふくろ」。
セーターがわりに着ているようです。
2つ目はスナフキン
この絵のシーンは、最後のまとめのシーン「春がきた」の部分に
描かれています。
スナフキンがムーミン谷に戻ってきらなら・・・
みたいな回想シーンみたいな感じです。
その他に、子りすや水あび小屋なども細かく仕切ると一冊の童話の
中から5つのシーン(絵)が使用されています。
◆0.3Lマグカップだけではない!ミニマグも登場
通常のマグカップのデザインをそのまま小さくしたミニマグは
4Pセットにて販売しています。
大きさを比較すると随分違いますよね。
こんなに小さなマグカップ、どんな使い方をしたら良いのか?
それは皆さんの好きなようにお使い下さい。
このミニマグには、クリスマスツリーや壁にかけて吊るしたりなど
可能な白いサテンのリボンが結び付けらています。
オーナメントとして活用はもちろん、その他にも
ミルクやクリームなどをいれてティータイムのアクセントとしても
利用価値があります。
4Pセットは、クリアケースに収められています。
プレゼントでもらったら日には嬉しいですよね。
もちろん、エイレベル宮崎ではギフト包装(ラッピング)も
無料で受け付けています。
女性の方たちが、
みんな声をそろえて「かわいぃ~」って
言っているのが目に浮かんでくるような商品です。
◇ミニマグ4Pはコチラから→https://goo.gl/a4K3Z2
◆ムーミン ウィンター限定にはボウルも登場
冬マグと同じデザインでボウルも登場しました。
これまでご紹介した0.3Lマグカップ、ミニマグ4Pと同様に
このボウルも限定生産品となります。
こちらのボウルは、
iittala(イッタラ)のTeema/ティーマ ボウル 15cmをベースに
デザインされているので、ティーマの良さとムーミンの可愛さを
同時に楽しめます。
これまで発売されているムーミンシリーズのボウルや
イッタラの同じサイズのボウルであれば、
綺麗にスタッキングができるので、邪魔にならずに棚に収納できます。
◇ウィンターボウル2017はコチラから→ https://goo.gl/vqqr2V
◆冬の朝をムーミン食器で楽しむ
寒い朝の部屋をムーミンたちと一緒にほっこりメニューで
迎えてみては如何でしょうか?
マグカップにミルクたっぷりのカフェオレやココア、
ボウルには、シリアルやサラダ・スープ入れなどに利用して
最後に厚切りのトーストを用意するだけで
あたたかな冬の時間を過ごす事ができますね。
週に一度は、そんな至福の時を作っては如何でしょうか。
ムーミン食器には、心穏やかに幸せな時間を作りだしてくれる
不思議な魅力があると思います。
◇マグカップとボウルのセットはお得です。→https://goo.gl/a8kHSJ
まとめ
北欧デザインは、「暮らしを豊かにすること」をコンセプトに
考えられたデザインも多く、その中に温かみのある色使いがされています。
ムーミンの原作童話には、ほとんど色がなく白黒です。
そこに色をつけており、デッサン画も手書きの作業となっています。
温かみのある可愛らしいアラビアのムーミンは、
手に取った全ての人たちを
豊かな気持ちにさせてくれるはずです。
今回、ブログに登場した
アラビア ムーミン シーズンコレクション2017 ウィンター限定の
ご購入は、お電話にて通信販売も可能です。
エイレベル宮崎店 ☎0985-32-8872
その他に下記のインターネット エイレベル本店サイトからのご購入も
可能となります。
http://www.a-level.jp/products/list1960.html
ムーミン シーズンコレクション2017 サマーマグの記事も
下記からご覧になって下さいね。